迷走の軌跡(点描)
あなたは112059番目の旅人です
No.19431369
2025/09/13 (Sat) 21:45:06
第50回アイリッシュチャンピオンステークス、予想
『アイリッシュチャンピオンステークス』の
新聞などでの略記は、『愛チャンピオンステークス』。

あるいは、もっと略して、『愛チャンピオンS』。

今年は、皆藤愛子の年。
皆藤愛子の愛称は、たぶん、愛ちゃん。

ってことは、『愛チャンピオンS』は、
『愛ちゃんピオンS』で、『皆藤愛子ピオンS』。

『ピオン』って、何だ?

ピオン ・・・
ぴおん ・・・

ぴょん?

あぁ、そうか、『ステークス』の『S』を取っ払って、
『皆藤愛子ぴょん』にすれば、愛称みたいに ・・・

あ、いや、ダメだ、それ。

だって、『皆藤愛子』=『愛ちゃん』なんだもん。
『愛ちゃんぴょん』じゃ、愛称にならない。

いや、ならなくもないけど、言いにくいじゃん。

せめて、そこは、『愛ちゃん』か、『愛ぴょん』の
どっちかにしないと。

いや、でも、そうか、『愛ちゃんぴょん』か。
『愛ちゃんぴょん』ねぇ?

愛ちゃんぴょん ・・・
愛ちゃんぴょん ・・・

愛ちゃんぽん?

皆藤愛子って、ちゃんぽん、好きだったっけ?
あぁ、まぁ、ラーメン好きだし、好きかな?

いや、でも、違う、そうじゃない。

『愛ちゃんぽん』だと、『愛』(=皆藤愛子)を
ちゃんぽんすることになってしまう。

日本酒とワインのちゃんぽん、とか、
寿司と中華をちゃんぽんする、とか、

そんな感じで、

あっちの皆藤愛子と、こっちの皆藤愛子と、
そっちの皆藤愛子と、向こうの皆藤愛子を

交互に、あるいは、全部一緒に ・・・

って、ちゃんぽんになっとらーーーん!
全部、皆藤愛子じゃないかっ!

せめて、1人くらい、飯島愛を ・・・

って、違うな。 そういう問題じゃない。
そういうのは、ちゃんぽんとは言わない。

となると、んー、やー、そうだなぁ?
よし! 『愛ちゃんぽん』は忘れよう!

え~っと、じゃぁ、あー ・・・

愛ちゃんぴょん ・・・
愛ちゃんぴょん ・・・

『愛ちゃん、ぴょん』、かな?

皆藤愛子が、『ぴょん』と跳ねているような、
だいたい、そんな感じ。

ウサギのように、ぴょん、と。
あるいは、カエルのように、ぴょん、と。

ま、でも、今の季節なら、ウサギだね。

♪ う~さぎ う~さぎ
♪ な~に~見~て~跳~ね~る
♪ 十~五夜~ お~月様
♪ 見て 跳~~ね~る~

の十五夜も近いし。
って、いや、1ヶ月くらい先だけど。

でも、カエルの季節は、春だからね。
松尾芭蕉の有名な句に、

古池や 気持ちくしてくれてありがとう

あ、ごめん、違う。 別のものが混ざっちゃった。
え~っと、だから、そうじゃなくて、

古池や 蛙飛びこむ水の音

という春の情景を詠んだ句があって、
ま、やっぱり、カエルは、春だよね。

というわけで、ウサギに注目をすると、

今年はヘビ年で、ネ、ウシ、トラ、ウ、タツ、ミ、
のミ。 ってことは、ウのウサギ年は、2年前。

皆藤愛子は、今年、41歳なので、
2年前は、39歳。

また、皆藤愛子は関係ないけど、
ウサギ年は卯年で、子年から数えて、4番目。
干支とは関係ないけど、卯月は、4月。


ってなところで、では、予想を。


一番手は、

馬番1番アンマート(3番ゲート)

アンマートは、3番ゲート、これまで9勝。
皆藤愛子が、直近の卯年に、39歳。

卯年は子年から数えて4番目。 卯月は、4月。
アンマートは、これまでにG1を4戦。
鞍上のC.ヘイズ騎手のデビューが、'04年。

アンマートは、愛国産。
で、『愛ちゃん』の『愛』。

っていうか、今回、シンエンペラー以外は、
愛国産か、愛国調教馬なんだけどね。


二番手は、

馬番3番シンエンペラー(1番ゲート)

シンエンペラーは、馬番3番
鞍上の坂井瑠星騎手が、平成9年生まれ。
直近の卯年に皆藤愛子が、39歳。

卯年は子年から数えて4番目。 卯月は、4月。
シンエンペラーは、4歳馬。

シンエンペラーは、今回出走する馬の中で
唯一の『愛チャンS』経験馬。
で、『愛』どころか、『愛ちゃん』、全部。

え? なに?
『愛チャンS』なんて略し方、見たことない?

いや、あの、ここ↓に書いてあるんだけど ・・・

https://jra.jp/JRADB/accessU.html?CNAME=pw01dud002021110048/F0


三番手は、

馬番7番マウントキリマンジャロ(4番ゲート)

マウントキリマンジャロは、3歳馬。
鞍上のR.ウィーラン騎手が、'09年のデビュー。
直近の卯年に皆藤愛子が、39歳。

卯年は子年から数えて4番目。 卯月は、4月。
マウントキリマンジャロは、4番ゲート。

マウントキリマンジャロは、愛国調教馬。
で、『愛ちゃん』の『愛』。

っていうか、オブライエン厩舎の2頭出しなので、
もしかすると、ラビットなのかも?と。


さぁ、どうだろう?
No.19431707
2025/09/14 (Sun) 22:14:37
第50回アイリッシュチャンピオンステークス、結果
1着、馬番5番ドラクロワ(8番ゲート)
2着、馬番1番アンマート(3番ゲート)
3着、馬番2番ロイヤルチャンピオン(7番ゲート)


1着ドラクロワは、3歳馬。
皆藤愛子、生後最初の卯年が、3歳の時。

1着ドラクロワは、これまでに十戦して五勝。
皆藤愛子、生後2度目の卯年が、十五歳の時。

1着ドラクロワのデビューは、2歳時の7月、
昨年の7月で、この時、2着。
皆藤愛子、生後3度目の卯年が、27歳の時。

1着ドラクロワは、3走前が9着。
皆藤愛子、直近の卯年が、39歳の時。

1着ドラクロワは、3歳馬。
卯の方角は、東。 時計で言えば、3時の方向。

1着ドラクロワは、これまでに十戦して五勝。
ウサギが見て跳ねるのは、十五夜の月。

1着ドラクロワの鞍上、C.スミヨン騎手は44歳。
卯年は子年から数えて4番目。 卯月は、4月。

1着ドラクロワの母が、Tepin 。
ドラクロワと言えば、フランスの画家。
ウサギは、フランス語で Lapin(ラパン)。
Tepin と Lapin って、ちょっと似てる。
また、Lapin の a を u に変えれば Lupin で、
Lupin(ルパン)と言えば、怪盗ルパン。
怪盗 → かいとう → 皆藤愛子。


2着アンマートは、3番ゲート。
皆藤愛子、生後最初の卯年が、3歳の時。

2着アンマートは、今回がGレースの十戦目。
これまでに、Gレースは、五勝。
皆藤愛子、生後2度目の卯年が、十五歳の時。

2着アンマートは、これまでにG1を二勝。
平場を含め、これまでに、全十七戦。
皆藤愛子、生後3度目の卯年が、二十七歳の時。

2着アンマートは、3番ゲート、これまで9勝。
皆藤愛子、直近の卯年が、39歳の時。

2着アンマートは、3番ゲート。
卯の方角は、東。 時計で言えば、3時の方向。

2着アンマートは、今回がGレースの十戦目。
これまでに、Gレースは、五勝。
ウサギが見て跳ねるのは、十五夜の月。

2着アンマートは、これまでにG1を4戦。
鞍上のC.ヘイズ騎手のデビューが、'04年。
卯年は子年から数えて4番目。 卯月は、4月。

2着アンマートの母が、African Moonlight 。
moonlight は、月の光。
ウサギが見て跳ねるのは、十五夜の月。


3着ロイヤルチャンピオンの勝負服の胴柄が、
黄色地に黒いドットが3つ。
で、ぱっと見、サイコロの3。
皆藤愛子、生後最初の卯年が、3歳の時。

3着ロイヤルチャンピオンは、
芝2000m以上のレースは、今回が、十五戦目。
皆藤愛子、生後2度目の卯年が、十五歳の時。

3着ロイヤルチャンピオンは、2走前が、7着。
今回、馬番2番、7番ゲート。
'20年にデビューをした7歳馬。
皆藤愛子、生後3度目の卯年が、27歳の時。

3着ロイヤルチャンピオンは、3着未満が9回。
皆藤愛子、直近の卯年が、39歳の時。

3着ロイヤルチャンピオンの勝負服の胴柄が、
黄色地に黒いドットが3つ。
で、ぱっと見、サイコロの3。
卯の方角は、東。 時計で言えば、3時の方向。

3着ロイヤルチャンピオンは、
芝2000m以上のレースは、今回が、十五戦目。
ウサギが見て跳ねるのは、十五夜の月。

3着ロイヤルチャンピオンは、
これまでにG1レースを4戦して、4敗。
卯年は子年から数えて4番目。
卯月は、4月。

3着ロイヤルチャンピオンは、愛国産で、
馬名の中に、『チャンピオン』。
で、『愛ちゃんピオン』、全部入り。


っていうか、ウサギ(アナウサギ、rabbit )は、
アイルランド語で coinín(クニーン)だそうで、

coinín の頭文字は、当然、C 。

1着ドラクロワが、C.スミヨン騎手。
2着アンマートが、C.ヘイズ騎手。
3着ロイヤルチャンピオンが、C.リー騎手。

で、3人とも、頭文字が、C。
今回、頭文字がCだったのは、この3人のみ。

やー、さすがに、アイルランド語(ゲール語)は
調べてなかったよ。

『愛ちゃん、ぴょん』で、『ぴょん』がウサギで、
『愛ちゃん』の皆藤愛子がフリーアナウンサーで、

アナウンサーがウサギでアナウサギで、
アイルランド語のアナウサギが coinín で ・・・

って、そんなもん、気付いてたまるかっ!


>っていうか、オブライエン厩舎の2頭出しなので、
>もしかすると、ラビットなのかも?と。

のマウントキリマンジャロは、最下位の8着。
実際、ラビットだったみたいなんだけどね。

ま、でも、ラビットだからなぁ ・・・
クニーン( coinín )じゃないもんなぁ ・・・

とは言え、もっとも、大部分のアイルランド人は、
通常、英語で生活をしているみたいなんだけど。
No.19434039
2025/09/24 (Wed) 02:47:31
兎(うさぎ)の音読みは、『ト』
ペットショップなどで売られているウサギは

『カイウサギ』(飼うさぎ)、あるいは、
『イエウサギ』(家うさぎ)と呼ばれるウサギで、

アナウサギ(穴うさぎ)を家畜化したウサギ。

なんだけど、学校や家庭で飼われているウサギは、
特殊な場合を除き、全て、このカイウサギなので、

ほとんの人が思い浮かべる『うさぎ』は、
通常、このカイウサギ。

と、いうことは ・・・


皆藤 愛子
→ かいとう あいこ
→ カイトー アイコ
→ Kaito Aiko
→ カイト アイコ
→ 皆兎 愛子
→ かいうさぎ あいこ
→ カイウサギ 愛子


なるほど! そうか、そういう事だったのか!
皆藤愛子は、ウサギだったのか!

どうりで、彼女、
いつも、バニーガールの格好を ・・・ (※ してません)
No.19434040
2025/09/24 (Wed) 02:48:50
毎度、おなじみ、クリステル変換
>アナウンサーがウサギでアナウサギで、
>アイルランド語のアナウサギが coinín で ・・・

た ・・・
滝川クニーンシテル ・・・ (※ 意味無し)